小学生の体力低下の原因は?及ぼす影響や対策方法のオススメについても紹介!

子供 体力低下 原因 




コロナウイルスの感染拡大により、小学校が長期の休校になりましたよね。

 

再開したものの、子供の体力が著しく低下したなと感じた方も多いのではないでしょうか?

 

そもそも休校に関係なく、最近の小学生の体力は昭和時代などの昔に比べて低下しているようにも感じられますよね!

 

そこで、今回は小学生の体力低下の原因は何なのか、また及ぼす影響などをお伝えするとともに、体力低下の対策方法のオススメについてもご紹介したいと思います。

 

 

小学生の体力低下の原因や及ぼす影響は?

 

文部科学省が発表しているデータによると、現代の小学生は約40年前頃の小学生に比べて、身長や体重など体格は大きくなっているものの、体力は低下していることが明らかになっています。

 

ここでは、小学生の体力低下の原因と体力低下が及ぼす影響についてお伝えします。

小学生の体力低下の原因は3つ

原因については大きく3つあります。

1つずつ紹介します。

 

公園や空き地などの遊べる場所が少なくなった

遊べる場所の減少は小学生の体力低下の1番の原因ではないかと思われます。

 

昔に比べてマンションなどの高層住宅は増えているものの、近所に公園や空き地など遊べる場所が極端に減りましたよね。

 

また、公園はあっても遊具は少なかったり、ボール禁止など遊びに制限がかけられてしまっていて公園で携帯型ゲームをする子供の姿もよく見かけます。

 

ゲームの普及

家庭用ゲーム機の初代ともいえるファミリーコンピュータ、いわゆるファミコンが任天堂から発売されたのは1983年ですが当時は1家庭1台以下くらいの割合だったようです。

 

我が家にもありましたが、いつも兄弟で争奪戦でした(笑)

 

また1989年には携帯型ゲーム機である、ゲームボーイが発売され、当時は1家に1台とかだったように思いますが、現在は1人1台も珍しくはないですよね(笑)

 

ゲーム機の普及の中でも、特にこの携帯型ゲーム機の普及が運動不足の大きな原因になり、さらには体力の低下につながっているように思います。

 

スマートフォンの普及

こちらについては、一部の小学生になるかもしれませんが、現代は昔に比べて物騒になってきているのも事実です。

 

小学校の登下校はもちろん、習い事や遊びに出かける時に、子供にスマートフォンを持たせている家庭も増えてきていますよね。

 

スマートフォンはゲーム機よりもできることが多いため、遊びに出ても家にいてもスマホばっかり触っているという状態を引き起こしやすいんですよね・・・

 

いわゆる依存症っていう状態にもなりかねませんね・・・。

小学生の体力低下が及ぼす影響は2つ

さて、小学生の体力が低下していることは分りましたが、これが及ぼす影響って何だと思いますか?

 

ちょっと体重が増えるくらい?なんて考えていたら大変なことになります!

 

大きく2つに分けてお伝えします。

 

健康面や精神面の影響

そもそも体力って、生きていくために必要不可欠な部分になりますよね!

 

運動不足が体力低下を引き起こし、その体力低下が生活習慣病や肥満、やる気などの意欲の低下も引き起こすというまさに負の連鎖です。

 

現代の子供は、昔に比べて精神面が弱くなったなんていう声もあるようですが、これに関しても体力低下がもたらしていると言えそうですよね。

 

将来への影響

先ほどお伝えした通り、小学生が体力低下により健康面や精神面に影響した状態で未来を迎えるとどうなると思いますか?

 

国民全体の病気のリスクは増えるし、精神的に不安定な人が増えるしで、社会全体の活力の低下にもつながってしまいます。

 

また、病気のリスクがあがると、医療費など健康であれば不要となる無駄なコストもかかってしまいますよね。

 

そうなると、これもまた負の連鎖になってしまいます。

 

暗い未来にしないためにも、体力低下がもたらす影響はしっかり頭にいれておく必要がありそうですね!

 

小学生の体力低下にオススメの対策方法を紹介!

 

体力低下が及ぼす悪影響で暗い将来を迎えないためにも、体力低下に対する対策をしていく必要があります。

 

ここでは、体力低下にオススメな対策方法についてお伝えします。

 

規則正しい生活習慣を身につける

生活をする上で、基本中の基本になりますが、体力低下を防ぐにはまずは規則正しい生活をすることです。

 

小学生はまさに成長期で、理想的な睡眠時間は9~13時間と言われています。

 

実際、13時間というのは難しいところもあるかもしれませんが、9時間や10時間というのは許容範囲内ではないでしょうか。

 

我が家も毎日21時前には布団に入るように心がけています。

 

また朝、昼、夜の3食をきちんとバランスよく食べることも健康的な体作りにつながり、体力アップにもつながるということですね^^

運動習慣を身につける

学校体育の時間はあっても、意欲的に参加している生徒は、昔に比べて若干減少傾向にあるようです。

 

小学校では体育の授業に意欲的に参加したり、休み時間には校庭で思いっきり体を動かす習慣ができることが理想といえますね^^

 

また、日ごろから徒歩で出かけたり自転車で遊びに行くなどの習慣をつけることも体力の向上につながります。

 

家の中でも体を動かすことはできるので、お風呂上りにストレッチをしたり、腕立て伏せや腹筋などの筋トレも負担にならない程度に行うといいですね^^

 

いずれにしても継続することが大事ということですね!

 

まとめ

 

今回は、小学生の体力低下の原因は何なのか、また及ぼす影響などをお伝えするとともに、体力低下の対策方法のオススメについてもご紹介しました。

 

体力低下の原因には現代ならではの背景もありましたが、それが及ぼす影響は未来にまで関わってくることも分かりましたね。

 

また規則正しい生活習慣や運動する習慣を身につけて、体力が低下しないように気を付けることが大事ということも分かりました。

 

まずは、子供と一緒に親も生活習慣を一緒に見直すと効果的かもしれませんね^^

 

最後までお読みいただきありがとうございました。